機構事業の発注方針
機構事業は、平成20年度から原則、指名競争入札により実施していますが、入札参加者選定基準の一部を変更しましたので、ご注意下さるようお願いします。
なお、変更点は、里山防災林整備における下線部分となっており令和2年7月1日以降に行う入札から適用しています。
森林整備関連事業の場合
1.指名業者基準数
執行方法 | 1件の設計金額 | 指名業者数 |
---|---|---|
見積合わせ | 2,500千円未満 | 2者以上 |
指名競争入札 | 2,500千円以上 5,000千円未満 | 5者以上 |
5,000千円以上 10,000千円未満 | 8者以上 | |
10,000千円以上 | 10者以上 |
2.選定候補者
(ア)分収造林事業、県営分収育林事業、県有林受託事業の場合
機構事業入札参加者名簿に登録されているものから選定
(イ)里山防災林整備、野生動物共生林整備、緊急防災林整備等の場合
事業区分 | 事業名 | 指名基準 |
---|---|---|
基本計画調査 | 里山防災林整備 | ① 県が定めた「測量・建設コンサルタント等業務入札参加資格者名簿」に登載されていること。 ② 県が定めた「測量・建設コンサルタント等業務入札参加資格者名簿」の登録を希望する業務名欄において、「建設コンサルタント森林土木部門」の登録を希望し、かつ、その他調査業務のその他調査欄において、生物調査、生態系(分類)調査又は(自然)環境調査のいずれかを希望する者。 |
野生動物共生林整備 | ① 県が定めた「測量・建設コンサルタント等業務入札参加資格者名簿」に登載されていること。 ② 県が定めた「測量・建設コンサルタント等業務入札参加資格者名簿」の登録を希望する業務名欄において、その他調査業務のその他調査欄において、生物調査、動物調査、生態系(分類)調査、(自然)環境調査のうちいずれかを希望する者。 |
|
整備造成工事 | 森林整備工事 | 兵庫県が定める「県物品関係入札参加資格者名簿の希望業種に「大分類:役務の提供、小分類:森林整備」で登録されている者。 |
施設整備工事 | 兵庫県が定める「建設工事等入札参加資格者名簿」に登録されている者。 |